トピックス

2017年3月11日(土) 卒業式を挙行しました。
up dated:2017年 3月16日(木) 10:30 

topics201703pic


 皆さんこんにちは!久しぶりの更新になりました。

 先日、節目の行事がありました。嬉しくもあり、寂しくもある卒業式です。

 歯科衛生士科3年生課程第9回生
 歯科技工士科第42回生

 3年あるいは2年の全課程を修了し、無事に卒業の日を迎えました。

 女子学生は艶やかに、また男子学生は凛々しく、とても頼もしい姿でした。

徳島歯科学院専門学校の卒業生であることを誇りに、これから幅広く活躍してくれることを、教職員一同心より願っております。

 

 

トピックス

2016(平成28)年度オープンキャンパス日程決まる!
up dated:2016年 3月 7日(月) 11:20 

2016-open5
 

 皆さんこんにちは!お元気ですか?

 学院では、歯科衛生士、歯科技工士を目指す学生たちが毎日勉学に励んでいます。

さて、毎年大勢の方にご参加いただいております夏のオープンキャンパスの日程が決まりました!6月に1回、7月に3回、8月に1回と計5回開催します。

実際に現場で使用している材料や器械を使った実習を予定しています。

 

毎回実習の内容を変えていますので、何回来ても楽しめますよ(^_^)v

先輩(在校生)のアシストもあるので、是非友人と一緒に参加してくださいね!

お申し込みは、オープンキャンパス申込フォームからどうぞ!

今年も皆さんとお会いできる日を楽しみにしています\(^o^)/

 

 

トピックス

歯科技工士科研修旅行報告!
up dated:2015年 5月 12日(火) 15:30 

 4月22日、阿波踊り空港集合時刻10時40分に誰一人遅れることなく集まりました。 総勢15名、歯科技工士科東京研修旅行の始まりです。天気が良く、折角なので富士山の見える左側窓側の席を融通して頂きました。
 羽田空港到着後、最初の目的地である鶴見大学歯学部へ向かいました。歯科技工研修科教員の住友先生(本校卒業生)による学校説明から始まり、ポーセレン築盛、15分カービング法 、レーザー溶接など時間が足りないぐらいの実習と見学を体験しました。
 2日目は、一日自由研修で朝から各々の目的地に分かれて楽しんだようです。
 3日目(最終日)は、朝食後、秋葉原のホテルから見学先の東京医科歯科大学に徒歩移動 し、途中の神田明神に参拝した学生もいましたが、10時には到着しました。今年は、本校学院長 の計らいで同大学口腔保健学科の見学実習が実現致しました。施設見学後、CAD/CAM担当の先生による講義受講後、実習体験をさせて頂きました。本校での授業を受ける前にCAD/CAMの設計、取扱い実習が出来てとても有意義でした。実習終了後、大学病院内のレストラン「あるめいだ」で学院長に昼食をごちそうになり、羽田空港に移動し帰路に着きました。アクシデントも無くとても楽しい有意義な研修旅行になりました。帰りの飛行機から見た富士山は少し雪を被 りとても勇壮な姿に映りました。
 紙面をお借りして、この度お世話になった関係者の方々に御礼申し上げます。(宮成)

20150422
 

 

トピックス

2015春のオープンキャンパス受付開始!
up dated:2015年 2月 9日(月) 16:30 

今年も、オープンキャンパスがスタートします。
開催日 平成27年3月28日(土)
時間 13:00~15:00
会場 徳島歯科学院専門学校

 ①卒業生のプレゼンを聞こう
 ②プロの技を見学しよう
 ③座談会で在校生と話をしよう
本校が気になる方、歯科衛生士のこと、歯科技工士に興味のある方、是非この機会にご参加下さい!!

徳島県下95%以上の歯医者さんが所属している歯科医師会が徳島歯科学院専門学校を設立しています。

就職は100%の確率です!
真のプロフェッショナルにふさわしい技術を持ち、 現場により近いニーズに対応出来る、歯科衛生士・歯科技工士を養成しています。

同じ夢を持ち、同じ志で仲間と共に過ごすキャンパスライフは充実しています!
オープンキャンパスを通じて、体験してみていはいかがですか?

お申し込みは、webからでも受付しています。人数制限がございますので、お早めにお申し込み下さい!

20150209
 
春のオープンキャンパスのお申込みはこちら

★歯科衛生士科のキャンパスライフはこちら

★歯科技工士科のキャンパスライフはこちら

 

03topics

歯科技工士科1・2年合同遠足
up dated:2014年 12月4日(金) 15:00 
 

 11月7日(金)、歯科技工士科1・2年で大阪ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!
 ハリー・ポッター、ハロウィン、クリスマスイベント前とあって例年に比べ過去最高の来場客数だとか。
 オリバンダーの店では「杖が魔法使いを選ぶ」様子を体験したり、「バーティー・ボ ッツの百味ビーンズ」や「蛙チョコレート」を買うなど、魔法界の食べ物やグッズを 味わいました。人気のドリンク、「バタービール」も味わいました! お土産もたくさん買ったよ!(*^▽^*)
 2年生は最後の遠足。楽しい時間を仲間と過ごしたくさんの思い出ができたと思います。
 就職活動、学外実習、ポーセレン講習会、卒業・国家試験対策と2年間の集大成に入ります。多忙な日々が続きますが全員元気に卒業式が迎えられるよう頑張りましょう !
topics20141104