歯科衛生士科 在校生からのメッセージ
  •  
    歯科衛生士科 第14回生 1年生 左より家段 唯、射場 花怜

     歯科の勉強は思っていた以上に大変で、毎日忙しいですが、将来の自分をしっかり想像し て夢を実現させたいです。...

  •  
    歯科衛生士科 第13回生(2年生)
    藤田 りな

     2年生になり幼稚園実習や基礎実習評価試験などやらなければいけないことが増え...

  •  
    歯科衛生士科 第12回生(3年生)
    原田 真歩

     3年生になり、毎日実習に行きたくさんの知識や技術を習得しています。また、...

  •  
    歯科衛生士科 第13回生(2年生)
    谷 優香、元木 茉裕

     1年生の頃は講義が主でしたが、2年生の9月からは臨地臨床実習が始まるので、気合を入 れて頑張りたいと思います。...


歯科技工士科 在校生からのメッセージ
  •  
    歯科技工士科 第45回生 2年生
    黒上 さくら

     入学当初は、全てが初めてで上手くできず失敗もよくありましたが、その都度先生方が適切にご指導して下さいました。...

  •  
    歯科技工士科 第46回生 1年生
    田村 琳空

     オープンキャンパスに参加し、シカガクの先輩や母に進めてもらい入学しました。講義は少し難しいですが、実習は...

 

okada s

歯科衛生士科 第14回生 1年生

左より家段 唯 -Yui Kadan- 射場 花怜 -Karen Iba-

歯科の勉強は思っていた以上に大変で、毎日忙しいですが、将来の自分をしっかり想像して夢を実現させたいです。3年間がんばります。(家段)
毎日初めて聞く言葉がたくさんあり、勉強は大変です。しかし、スタートラインはみんな同じなのでクラス全員で支え合い、すてきな歯科衛生士になりたいです。
そして、メリハリのある充実した3年間にしたいです。(射場)
 
 

okada s

歯科衛生士科 第13回生 2年 藤田 りな
-Rina Fujita-

2年生になり幼稚園実習や基礎実習評価試験などやらなければいけないことが増え とても大変ですが日々頑張っています。これから臨地・臨床実習があるので今まで 学校で学んだことを活かし、実習に励みたいと思います。
 
 

okada s

歯科衛生士科 第12回生 3年生 原田 真歩
-Maho Harada-

3年生になり、毎日実習に行きたくさんの知識や技術を習得しています。また、国家試験に向け勉強も頑張っています。専門的な内容が多いので大変ですが、先生方が常に優しく熱心に教えてくださりサポートしてくれるので、これからも頑張っていきたいです。
 
 

okada s

歯科衛生士科 第13回生 2年生 

左より、谷 優香 -Yuka Tani-  元木 茉裕 -Mahiro Motoki-

1年生の頃は講義が主でしたが、2年生の9月からは臨地臨床実習が始まるので、気合を入れて頑張りたいと思います。今年の夏休みは保護者実習もあり今までの自分の成果を親に見てもらえるのが楽しみです。
国家試験をゴールにクラス全員で力を合わせて頑張りたいです。(谷)
2年生に進級し、授業内容も難しくさらに実習も増えて忙しくて大変ですがクラスのみんなと協力し合いながら楽しく取り込むことができ、とても充実しています。臨地・臨床実習が9月から始まるので今まで以上に気を引き締めていきたいです。26人全員で国家試験に合格して歯科衛生士になれるように頑張りたいです。(元木)
 
 

kurokami

歯科技工士科 第45回生 2年生 黒上 さくら
-Sakura Kurokami-

入学当初は、全てが初めてで上手くできず失敗もよくありましたが、その都度先生方が適切にご指導して下さいました。分からない事や質問にも親切に対応して下さり、今は随分上達したと思います。
 2年次は、学外実習もあり製作する実習課題も難しく毎日が忙しくなりますが、1つ1つ丁寧に取り組んでいきたいです。
 
 

tamura

歯科技工士科 第46回生 1年生 田村 琳空
-Rinku Tamura-

オープンキャンパスに参加し、シカガクの先輩や母に進めてもらい入学しました。
講義は少し難しいですが、実習はとても楽しいです。入学したばかりで何もわかりませんが、この2年間しっかり勉強をして、国家資格合格を目指して頑張ります。
 そして、たくさんの人の生活に不自由のない毎日をすごしてもらえるような修復物を作れる技工士になりたいです。